「ぶらり川めぐり」が東京新聞で紹介されていました
東京新聞で、印西市大森周辺の川を船で遊覧する「ぶらり川めぐり」が紹介されていました。
この川めぐりですが、2006年から続いており、地元住民や印西市の職員で作られるNPO法人「印西市観光協会」が、運航やガイドを手がけているとのことです。

これは手賀沼の写真です。
運航予定・料金について
運航は完全予約制で、印西市観光情報館で行う必要があるとのことです。
観光情報館はイオンモールの2Fにありますよね。立ち寄ったことのある方も多いのではないでしょうか。
運航予定(2017年11月現在)
- 4月上旬~11月下旬までの第1週目・第3週目の土曜日・日曜日
- 午前10時~午後4時(最終運航3時30分)
料金(2017年11月現在)
- 60分コース(手賀川まで進み発作の田園風景も楽しめるコース)
- 大人(1名)1,000円 小学生(1名)600円
- 手賀沼コース(船を一隻貸し切って手賀沼まで行くコース)
- 一隻11名様まで1時間あたり10,000円
発着・航行ルート
印西市の中央公民館裏が発着所になっており、そこから、六軒川、弁天川、手賀川と利根川水系を巡ります。
印西市の水運の歴史と自然を
印西市は南部の千葉ニュータウン地域の人口分布が多いですが、北部はたくさんの自然と利根川水系に触れることができます。印西市の自然により深く触れてみるのもいいのではないでしょうか。
ぶらり川めぐりについては、いんざい水の郷ネットワークや、印西市のホームページでも紹介されています。
最近のコメント